着物の似合う京都 祐井(さちのい) 2008年12月7日 hiroses Comment 京都御苑の祐井(さちのい)が初めて一般に公開されました。 明治天皇の御称号、祐宮(さちのみや)にちなみ孝明天皇がこの井戸を名づけたと伝えられています。 私の名前は祖父の祐一郎(すけいちろう)が、自分の名から一字と、この井戸から読み方を取って名付けられました。 ただ「祐雄」はなかなか読めない名前で、初めての方から「さちお」と正しく読まれたことは一度もありません 今日、一日限りの公開のため多くの方が見学に来られていました。 私にとっては、自らの源泉に近付けた実に有難い経験でした