御所の一般公開が始まりました。天皇の座した紫宸殿前の左近の桜が盛りは過ぎたものの満開でした。
これが歴代の天皇が愛でた桜なのか、おそらく日本で一番の桜なんだろうな、と感慨にふけったのですが、詳しい人に聞けば近年枯れて、平成10年に植え替えられたものだそう。なんだ、残念・・・。でもこの紫宸殿の桜、ということに意味があるように思います。
近衛邸付近で写真を撮っていたら、はらりと花びらが。(今日は着物じゃなかったので一応お断り。)
あまりにもきれいで捨てるのも惜しく、かといってしばらくすれば色が変わるので、美味しそうなうちに食べちゃいました^^;桜餅の味がするのかなとちょっと期待しましたが、そんなはずもなく、淡い淡い味でした。
御所の桜。山桜だと思います。