京都で庭があってお奨めの寺社はどこですかと聞かれたら「青蓮院」(しょうれんいん)と答えています。店長一押しの観光スポットがこの青蓮院です。
実は紅葉の季節に限らず、昼間もライトアップも何れの季節も味わえるお寺です。
天台宗の門跡寺院で皇室に関わりが深く、歴代の天皇が祀られています。
また、国宝の青不動が祀られています。先日特別公開がありましたが、秘仏とされており、普段は目にすることができません。
今回はライトアップの様子。紅葉は控えめです。時期がずれたのか、赤々とした紅葉はありませんでした。「青」のお寺なのでこれもよしとしてください。
その昔、京都御所を改修する際に、天皇が一時的に青蓮院で暮らされたこともあり、小御所として残されています。
青蓮院の紅葉は、やはり青々としてました。(時期が来れば、ちゃんと赤くなります。念のため)