インドの方々を清水寺に案内しました。
ブッダガヤで知り合ったダルさんをコーディネーターとする御一行。主賓はビハール州の議長。ブッダガヤはインドのビハール州というところにあり、ダルさんはストリートチルドレンのための、学校設立と運営に尽力されています。ビハール州の議長というと、おそらく偉い方だと思うのですが、全然偉そうではなく、感じの良い方です。名刺にはSpeakerとの肩書き。
議長曰く、「音羽の滝の水を飲んで、この地はパワースポットで、偉大なる聖地だと感じた。これは言葉では言い表せない感覚だ。」とのこと。なるほど、私がインドで、なんとも表現できない「力」を感じたようなことなのかも知れません。
ところで、皆さんとってもマイペース。まったくインドらしく、旅行当時を思い出します。
音羽の滝。中央がビハール州の議長、右側がダルさん。
皆さんで記念撮影。 AKOYA兄さんも一緒。