昨晩、宵山に行きました。
宵々々山と宵山の2日間あわせて、三十二山鉾全制覇しました。
地図を手に、相当急ぎで回って所要時間、計5時間ぐらい掛かりました。
おそらく今回初めて訪れた山もあったと思います。各山それぞれに、特徴といわれ、があり祇園祭の歴史の深さを感じます。御神体や美術品の展示の仕方、粽の売り方、値段なども各町内の趣向が見られます。
話変わって、ドラクエ9やってます。最近ゲームはほとんどやらないのですが、ドラクエシリーズのみ特別で1からずっとやってきてます。ただゲームするにも体力と根気が要りますね。昔は完全制覇に近くやりこんだのですが、今となっては洞窟とか塔をすべて回る気力が弱って来ています。あぁ宝箱を取り忘てるなぁ、というケースが多し。
ゲームの世界は良しとして、リアルな世界の宝箱の取り忘れには、気をつけたいです。