京都に帰ってきてちょうど1年になりました。呉服業で本当にやって行けるのか1年で見極めると言っていたのが1年前。もう戻れないところまできました^^;当時と大きく変わったことはキモノって楽しいものだなと思ってきたことですね。呉服業界自体は正直う~ん・・って感じですが、キモノ自体は悪くない。というか、なかなか面白い。ここまで来たからには、このままやって行こうと思います。
さて、本日ちょっと用事のついでに、昼御飯に「鳥岩楼」の親子丼を食べる。甘めでやや濃いめの味付け。山椒が良く効き風味が良い。シンプルで美味しいです。水炊きのベースになる鳥のスープが付いてます。
東京は人形町の「玉ひで」の親子丼が有名ですが、値段と待ち時間を考えると鳥岩楼が私は好きかな。かつては大阪北新地「万ん卯」の親子丼が絶品で良く食べたのですが、数年来ご無沙汰です。
その後、千本釈迦堂から北野天満宮にお参りし家路につく。