龍安寺は枯山水の石庭で有名ですが、実はこの庭に枝垂れ桜の木があります。この時期だけ咲くしだれ桜を見てきました。
普段シンプルな庭の中に、この春の一時期だけサクラで彩られるのは、なかなかいいものですね。
いつも静かな庭の「石」も、桜の季節は嬉しいんじゃないかな、なんて思います。
庭の裏側の土塀から見ると、こんな感じで桜が見えます。
紅葉の葉っぱが芽吹いてきています。まだかわいいですね。赤く小さく見えるのが紅葉の花だそうです。
庭に落ちたツバキと桜
お寺の池の周りも桜が咲いています。