鷹峰エリアの最後は、しょうざんです。ここは結婚式場からボーリング場まである大きなレクレーション施設です。庭園だけでも有料ですが見ることができます。
北山杉がたくさん植えられています。形がちょっと変わっていて、幹を切って、小さい子供の木が幹の周りから生えてます。面白いなと見ていたら、台杉という栽培方法だそうです。その昔、苗不足の解決方法として室町時代中期に考案されたそうです。現在では苗木の目的というより、その容姿を生かして、もっぱら観賞用とされているとのことです。
庭一面に紅葉が広がっています。
紅葉と北山杉のシルエット