先日の日記の続き、三十三間堂に行きました。
ここのお堂の中の1001体の観音様は本当に圧巻です。写真が撮れませんが外からお堂を撮るとその大きさに圧倒されます。
ここは正月に成人女性が振袖袴姿で行う「通し矢」の会場でもあります。
本堂の幅120mとのこと。この距離で矢を的に当てるのは至難の業でしょうね。
全体はこんな感じです。
扉が続くと、すごく威圧感を感じます。
お堂の裏側です。
ここで通し矢が行われます。
先日の日記の続き、三十三間堂に行きました。
ここのお堂の中の1001体の観音様は本当に圧巻です。写真が撮れませんが外からお堂を撮るとその大きさに圧倒されます。
ここは正月に成人女性が振袖袴姿で行う「通し矢」の会場でもあります。
本堂の幅120mとのこと。この距離で矢を的に当てるのは至難の業でしょうね。
全体はこんな感じです。
扉が続くと、すごく威圧感を感じます。
お堂の裏側です。
ここで通し矢が行われます。