昨日大学の吹奏楽部のOB総会があり、十数年振りに参加してきました。大学生時代は楽器のクラリネットと併せて、指揮者もやってました。
で、ひさびさの指揮。それも小千谷縮で。棒振りの時、袖が邪魔かと思ったんですが、袖は意外に大丈夫。扇子で舞う感じに近いのでしょうか。指揮棒じゃなく扇子の方が良かったかも。でも、高座の落語家みたいと言われましたが。
肝心の棒はテンポも乱れて、トークもスベルし、ダメダメ(^-^);。プレゼンテーションと同様にきちんと準備して、トークも練習しておかないといけないなぁ、と改めて痛感。
指揮者の正装は燕尾服なので、着物でいえば黒紋付袴でしょうね。ちゃんと練習して、ちゃんとした演奏会したいな。